広島駅南口Cブロックの事業計画の概要がまとまりました。(2012年8月1日に組合設立認可)
住宅棟と商業棟が計画され、住宅棟は地下1階、地上50階で高さは約180m。住宅戸数は約480戸。商業棟は地下1階、地上9階で高さは約42mとなっています。施行区域面積は約1.9ha、延べ床面積は99,900㎡で総事業費は280億円。2015年度の完成予定。
主要用途は店舗等約19,000㎡、スポーツ施設約6,800㎡、住宅約50,700㎡、駐車場約18,800㎡、その他約3,000㎡、駐輪場約1,600㎡(各面積は共用部分を含む)
しんちゃんのメモ
広島駅南口Cブロック再開発事業の概要
2012年4月19日 木曜日金星、月、木星が一直線
2012年3月28日 水曜日安佐動物公園が楽しそう
2012年3月27日 火曜日競輪選手会が広島特別支援学校に自転車を寄付
2012年2月29日 水曜日 競輪選手会広島支部(安田光義支部長)が2月27日、広島特別支援学校(中尾秀行校長)に自転車2台を寄付しました。競輪選手会のみなさんは毎年福祉関係の施設への寄付を続けておられます。
競輪選手会の安田支部長は「競輪はオリンピックの種目にもなるなどスポーツとしての理解も広がっている。身近に感じていただきたい」と競輪に対する理解を深めていただくようあいさつ。
広島特別支援学校の中尾彰校長は「自転車の利用が広がっている中で大変ありがたく思っている。大事に使わせてもらう。」と感謝の言葉を述べました。
競輪選手会は、昨年は安佐北区三入東にある広島北特別支援学校に自転車を寄付されています。
競輪選手会の安田支部長は「競輪はオリンピックの種目にもなるなどスポーツとしての理解も広がっている。身近に感じていただきたい」と競輪に対する理解を深めていただくようあいさつ。
広島特別支援学校の中尾彰校長は「自転車の利用が広がっている中で大変ありがたく思っている。大事に使わせてもらう。」と感謝の言葉を述べました。
競輪選手会は、昨年は安佐北区三入東にある広島北特別支援学校に自転車を寄付されています。